【2024最新】インターンのES志望動機|実際に受かった内容を業界別にまとめてご紹介!

こんにちは。
サマイン編集部です!
あなたは、
「インターンのESについて知りたい」
「インターンES志望動機の例文が知りたい
「ESの志望動機を書くコツを教えてほしい」
と思っていませんか?

エントリーシートで必ず聞かれる志望動機について全部まとめたよー。

今回はインターンシップESの志望動機について知りたいと思っている人のために、
「インターンES志望動機の例文」
「インターンES志望動機の書き方」
「エントリーシートのまとめガイド」
などについてまとめました。

インターンシップESの志望動機について全てまとめたので、この記事を読むことでインターンシップESについての例文から書き方のコツまで全てわかるようになるはず!それではさっそく目次からどうぞ

ジャンプできる目次

加藤なつ/ 就活がんばった人
関西の大学に通う大学4年生。就活を終え自身の経験を後輩に伝えるため記事のガイドを担当。

インターンシップESの志望動機 / 業界例文

希望する企業のインターンに参加したいなら、ESの志望動機は絶対に押さえないといけない項目。人事が納得できる志望動機をつくるには、ただ「その企業に参加したい理由」を自分なりに書くだけでは不十分

企業が志望動機を通して見たいのは、インターン参加への熱意です。熱意が伝わる文章の作り方は後ほど詳しく解説するので、まずは業界別の「実際に選考に通過したES志望動機」をご紹介します。人気業界を中心にまとめたので、ぜひ参考にしてみてください

志望動機は基本的には400字で指定されることが多いので、例文もそれに合わせてまとめました。いいなと思う例文があればそれを参考に自分なりにカスタマイズしてみてくださいね。それでは人気のコンサル業界から順番にご紹介しましょう。

【業界①】インターンES志望動機 / コンサル

インターンシップESの志望動機でコンサル業界を志望する場合の例文をご紹介します。3つの例文の中からいいと感じたものをベースに、具体的なところは自分で上手くアレンジして活用してくださいね

  • ES志望動機の例文①「コンサル」
    「自分の提案や行動をもって企業や社会の役に立つ存在になりたい」という思いからコンサル業界を志望しています。大学2年次に所属するダンスサークルの学祭公演で会場整備責任者を務めた経験から、私のアイディアや主導した改革がお客様やサークル員の困難を解決へと導き、全体をサポートして公演成功に貢献したことに強いやりがいを感じました。この経験から、相手の課題を解決することで大きな影響を与えられる仕事をしたいと考えるようになりました。また、クライアントの課題解決による経済的価値だけでなく社会的価値の実現も目指す貴社の理念に魅力を感じます。貴社ではグローバルファームとしての豊富な知見と強固なネットワークを生かして世界的に規模の大きい案件にも携われると考えます。アドバイザリーだけでなく様々な領域でグローバルリーダーが日本に籍を置き、世界と日本のシナジーを多く生み出す貴社のインターンシップに参加し自己の成長に繋げたいです。
  • ES志望動機の例文②「コンサル」
    応募理由は、私の「多角的な視点を用いてITを駆使した斬新なイノベーションを生み出したい」という想いを貴社であれば実現できると考えたからです。デジタル化が急速に進展する中、社会やビジネスが直面する課題は、より複雑に関係し合っています。さらに、目に見えている課題は氷山の一角に過ぎず、多角的な視点から潜在的な課題を見出すことでより良いソリューションを提供できると考えています。貴社は幅広い分野に対してお客様を持ち、多様な文化と密接に関わっている背景から、固執した視点にならないと考えています。また、貴社の発足背景から「金融を超える新たな価値」を提供し未来を創ることができ、私の想いを叶える最適な環境だと推察しています。本インターンシップでは、実際にヒアリングを行う機会がある中で、お客様自身も明確になっていない大きな課題を特定したり、優先順位を考えながら要望に応えたりする難しさを体験したいです。
  • ES志望動機の例文③「コンサル」
    貴社のインターンシップを志望する理由は、業務を通して自分のキャリアプランを実現することができると確信しているからです。私はスターバックスのアルバイトで、マイタンブラー持参や紙ストロー使用推進によるプラスチック削減の取り組みに力を入れています。店頭での声かけや店舗でボードを作成し可視化することで、人々の意識の変化を肌で実感し、自分の発想が社会に還元されることの楽しさを知りました。この経験から、顧客に社会貢献を通したやりがいを感じてもらえるようなサポート業務に携わりたいと考えます。また、貴社の「Well-being」の理念において、自身の強みを活かすことができると感じています。私は高校3年間を国際的な環境で過ごし、異文化に対する適応力を身につけ、個々が持つ違いの素晴らしさに気がつきました。この経験から、個々の個性を活かし新たな意見を尊重する貴社で社会貢献とビジネスの両軸を学びたいです。

【業界②】インターンES志望動機 / 総合商社

インターンシップESの志望動機で総合商社を志望する場合の例文をご紹介します。3つの例文の中からいいと感じたものをベースに、具体的なところは自分でアレンジして上手く例文を活用してくださいね

  • ES志望動機の例文①「総合商社」
    「食を通じて世界の人々の幸せと笑顔を創造する」という目標の達成に向けて、多様な面から「食」を支えるという貴社の姿勢に魅力を感じたからです。私はコロナ禍におけるスーパーマーケットでのアルバイトの経験から、人々は「食」によって支えられているということを実感しました。そのため、「食を支える仕事をしたい」という就職活動の軸を掲げています。そうした中、貴社は「食のマーケティングカンパニー」として、卸売業の事業だけでなく、オリジナル商品の開発やマーケティングにも取り組み、多様な面から「食」を支えています。私は上述したような就職活動の軸を掲げていることから、貴社のこうした姿勢に魅力を感じました。今回の職種理解イベントでは、グループワークや座談会を通じて、貴社の多様な取り組みが人々の「食」にどのような価値を与えているのかを学びたいと考えています。
  • ES志望動機の例文②「総合商社」
    日本の社会課題を解決し、世界における日本のプレゼンスを高める事業のプロセスに関わりたいため、貴社のインターンシップを希望します。私は将来、日本国内にて社会貢献を果たすとともに、世界で多くのステークホルダーと協働で日本のプレゼンスを高める事業に携わりたいと思っています。実際に貴社は北海道苫小牧市にてバイオマス専焼発電事業に参画したり、ミャンマーにて通信インフラ事業に参画したり、大阪ガスと共同でベトナムにて天然ガス供給事業会社を設立するなど国内外で多角的にトレード、事業投資に携わっています。一方で、私は長期インターンでWebサイトの企画にて開発・デザインなど、他部署の方々と共同で新規ページを作成し、立場の異なる関係者と信頼関係を構築し目標を達成しました。私は貴社のインターンシップで、上記経験で培った協調性、調整力を生かしてさらに成長したいと考えています。
  • ES志望動機の例文③「総合商社」
    私が貴社のインターンシップを志望する理由は、発展途上都市の産業基盤を整備することで国家の成長や発展に貢献したいからです。私は研究室の国際プロジェクトを通して世界遺産都市の基盤づくりや拡張に注力しました。活動を行っていく中で、その土地にしかない植物を護ることが地域の生活を支え、活性化に繋がると確信を持つことができました。私たちが植物の可能性に目を付け、寄与し報告書や発表を通じて発信してきたからこそ、今は観光都市として賑わいがあります。その中で貴社の産業基盤・都市開発本部はアジアを中心に開発を行い、現地の可能性を信じて共に発展し成長している点に関して深く共感しました。貴社ならではの新しい挑戦や発想を通じて、国家の発展に貢献できることに魅力を感じています。インターンシップに参加し、新たな価値を生み出し真に価値ある社会の実現に貢献したいです。

【業界③】インターンES志望動機 / メガバンク

インターンシップESの志望動機でメガバンクを志望する場合の例文をご紹介します。3つの例文の中からいいと感じたものをベースに、具体的なところは自分でアレンジして上手く例文を活用してくださいね

  • ES志望動機の例文①「メガバンク」
    御行のインターンシップ参加を志望する理由は、そのグローバルで多様なビジネス領域と、デジタルトランスフォーメーションにおけるリーダーシップに魅了されたからです。経済学の学びと金融に対する情熱を背景に、御行が提供する総合的なトレーニングプログラムに参加し、専門知識を深め、多彩な業務に挑戦したいと考えています。また、グローバル展望と異文化コミュニケーションのスキルを強化できる環境が、私の成長にとって不可欠です。同時に、メガバンクがデジタル分野において積極的なイノベーションに取り組んでいる姿勢に共感し、テクノロジーを駆使した未来志向の金融サービスに貢献したいという願望があります。これらの理由から、御行でのインターンシップにより、学びの機会を通じてキャリアを築き上げ、同時に金融業界の進化に寄与できることを楽しみにしています。
  • ES志望動機の例文②「メガバンク」
    御行のインターンシップ参加を志望する理由は、そのグローバルで多様なビジネス領域と、デジタルトランスフォーメーションにおけるリーダーシップに魅了されたからです。経済学の学びと金融に対する情熱を背景に、御行が提供する総合的なトレーニングプログラムに参加し、専門知識を深め、多彩な業務に挑戦したいと考えています。また、グローバル展望と異文化コミュニケーションのスキルを強化できる環境が、私の成長にとって不可欠です。同時に、メガバンクがデジタル分野において積極的なイノベーションに取り組んでいる姿勢に共感し、テクノロジーを駆使した未来志向の金融サービスに貢献したいという願望があります。これらの理由から、御行でのインターンシップにより、学びの機会を通じてキャリアを築き上げ、同時に金融業界の進化に寄与できることを楽しみにしています。
  • ES志望動機の例文③「メガバンク」
    私が貴行のインターンシップを志望する理由は2つあります。1つ目は、地域密着型という地方銀行の業務への理解を深めたいからです。地方銀行の強みは、その地域に特化した豊富な知見だと考えます。これにより、その地域の企業や個人に対して、他の金融機関と比較して圧倒的に詳細で優れたサービスを提供できるという点が魅力です。また、地方銀行は地域経済の活性化という使命を負っていると信じています。日本という国がこれから成長するためには、地方経済の活性化は最重要課題です。神奈川県という日本有数の大都市において、業界最前線で使命を全うしている貴行であれば、地方銀行の強みや魅力を余すことなく体感できると考えます。2つ目は、貴行の社風を理解し、キャリアビジョンを明確にすることです。インターンシップでは、貴行に根付く社風や風土を肌で感じたいです。

【業界④】インターンES志望動機 / メガベン

インターンシップESの志望動機でメガベンチャーを志望する場合の例文をご紹介します。3つの例文の中からいいと感じたものをベースに、具体的なところは自分でアレンジして上手く例文を活用しましょう

  • ES志望動機の例文①「メガベン」
    貴社のインターンシップを志望した理由は2点あります。1点目は、我々の日常の一部になっているLINEに自分が携わり進化させることができれば人々の生活の幸福度をあげることができると考えているからです。LINEは日常生活の一部であると同時に、コミュニケーションツールの範疇を超えた様々なサービスを提供できるプラットフォームです。LINEアプリ1つで人々に必要なサービスを提供することができれば、日常生活の利便性は格段に向上し、人々の役に立てると考えます。2点目は、チームを組んで仕事に取り組めることです。自分は大学4年間をテニス部に所属して過ごしています。そこで1年間主将として活動した経験があり、チームやリーダーシップについて失敗した経験があります。その失敗から学んだことを自分に取り込み次に活かすことができるのではないか思います。
  • ES志望動機の例文②「メガベン」
    私は就活の軸として、「日本を活気づけたい」想いがあります。今後、日本国内は人口減少によって市場が縮小していきますが、海外で暮らしていた際に日本の商品・サービスへの評価が世界的に高いことを実感しました。そこで、私は日本企業が海外で商品を販売することができれば、日本企業の利益も上がり、日本全体がより活気づくのではないかと考えました。ただ、1つ1つの企業にとって、海外で商品を売ることは、何らかの助けがない限り難しいと思います。そんな中、貴社では、ネットショップ導入のためにEC支援をトータルで行われているということを知り、私もこの業務に携わることができれば、日本企業が海外で自社商品を売る際のお手伝いができるのではないかと思いました。インターンシップでは貴社で働くためには何が求められるのか知りたいです。
  • ES志望動機の例文③「メガベン」
    貴社のインターンシップを志望した理由は、多様なサービスの創造を業界の最前線で学ぶためです。日本一の市場規模を持つECサイトを運営しており、また多様な事業をインターネットを中心に展開している貴社には非常に高い関心があります。一通りの開発を通して新たなサービスを創造する方法を現場で学び、また多様で優秀なメンバーと協力して開発を行うことで、自分が新たな価値にどのように貢献できるのかを考える機会にしたいと考えています。さらに、日本のIT業界を牽引する先輩社員の方々から直接フィードバックを受けることで多様なサービスを生み出すエンジニアとして必要な姿勢を身につけたいと思います。貴社のインターンシップに参加することで、新たな価値を創造する人材に近づき、私の強みである課題解決能力で社会に貢献したいと考えています。

【業界⑤】インターンES志望動機 / 広告&メディア

インターンシップESの志望動機で広告/メディア業界を志望する場合の例文をご紹介します。3つの例文の中からいいと感じたものをベースに、具体的な部分は自分でアレンジして上手く例文を活用してください

  • ES志望動機の例文①「広告/メディア」
    貴社のインターンシップに志望する理由は、「何気なく」見ることを引き寄せたいというコンセプトにあります。日常の移動や通勤時に駅や電車で広告が目に触れ、その何気なさが広告の力を最大限に引き出せると感じました。貴社の広告が人々の日常に自然に馴染むことで、ブランドメッセージをより効果的に伝えることができると確信しています。特に、顧客データの蓄積がもたらす広告以外の業界とのシナジーに注目しました。私は貴社で、「広告の魅せ方をエンターテインメント化」し、JRプラットフォーム上での「旅行×商品開発」や「電車移動×動画事業」といった「他業界とのコラボコンテンツ」を積極的に展開したいと考えています。貴社でのインターンシップに参加し、創造的な広告戦略について実践的に学びたいと考えています。
  • ES志望動機の例文②「広告/メディア」
    貴社のインターンシップを志望する理由は、貴社が地方自治体をクライアントとし、地域復興に取り組んでいる姿勢に共感したからです。以前、鳥取の広報担当者が「地方には魅力があるものの、それを十分に伝えられていない」と述べられたことを聞き、その地域の魅力を引き立てるために私のスキルと情熱を活かしたいと考えました。私は、広告の力で地域の魅力をアピールするだけでなく、実際に人々が足を運ぶ仕組みを構築することが必要だと考えています。そのため、貴社が持つJR東日本グループとしての強みを活かし、他の広告会社と比較しても優れた実効性のあるソリューションを提供できると確信しています。私は貴社のインターンに参加し、地域の魅力を多くの人に伝え、実際に足を運んでもらうための戦略を展開したいと考えています。
  • ES志望動機の例文③「広告/メディア」
    報道機関が正しい情報を伝えることを通して、人々が安心して暮らせる社会を作りたいです。私は昔から政治や社会の動きに関心があり、大学では政治学のゼミで報道を学んでいます。そうした学びを通し、メディア報道の持つ可能性を実感する一方、実社会ではSNSを通じた誤情報の拡散が常態化しているとも感じています。そこで、報道の力によって人々が不利益を受けることを減らすため、記者として報道の核である取材に携わることで、人々が安心して暮らせる社会作りに貢献したいと考えるようになりました。貴社は通信社として、メディアの中でも特に、「1秒でも早く」そして「ありのままに直接」真実を伝えるという使命を持つと感じています。今回のインターンでは氾濫する情報の中で素早く正しい情報を選び抜くプロの視点を学びます。

【業界⑥】インターンES志望動機 / 芸能&エンタメ

インターンシップESの志望動機で芸能&エンタメ業界を志望する場合の例文をご紹介します。3つの例文の中からいいと感じたものをベースに、具体的なところは自分でアレンジして上手く例文を活用しましょう

  • ES志望動機の例文①「芸能/エンタメ」
    私は、日本のおもてなしや細やかな気配りを通じて社会に貢献し、その価値を世界中に広げていくことを夢見ています。貴社はその夢を実現できる場所だと確信し、インターンシップの参加を志望しています。貴社はおもてなしの精神と共に、幸せや感動を提供し、深く心に残る「トキ」を生み出すことができる場所であると感じています。私は細やかな気配りとおもてなしの心を大切にし、それに加えてゲストに幸せや感動を提供する力を培ってきました。貴社のような国内外から多くのゲストが訪れる場で、これらの価値を具現化し、人々の心に鮮烈な印象を刻むことができると信じています。私の夢は、この豊かな経験を通じて得たスキルや価値観を駆使し、社会や世界においておもてなしの文化を広め、人々に幸福感と感動を提供することです。貴社でのインターンシップを通じて、その夢のキッカケを掴み、お客様にとって特別な瞬間を生み出すお手伝いをさせていただけることを楽しみにしています。
  • ES志望動機の例文②「芸能/エンタメ」
    貴社には私の夢が実現できると確信し、そのためにインターンシップの参加を志望いたしました。私は貴社のテーマパークが大好きで、幼少期から何度も訪れてきました。家族や友達と共有したその瞬間は、何年たっても色褪せることがありませんでした。非日常の夢の世界の体験は、人生を輝かせる重要な要素であると確信しています。私の夢は、今度は心に残る体験を提供する側に立ち、多くの人の楽しい思い出を共有し、人生を輝かせることです。貴社が提供する非日常の空間やエンターテインメントが、人々に心に残る瞬間を提供し、人生に彩りを添えていることに感銘を受けました。私はこの価値観と共感を基に、貴社で経験を積みながら、人々にとって特別な瞬間を創り出し、人生を輝かせる仕事に貢献したいと考えています。
  • ES志望動機の例文③「芸能/エンタメ」
    貴社を志望した理由は、「映画館を通して多くの人に一生心に残るような感動を提供したい」からです。コロナ禍の影響に伴い配信サービスが普及した今、映画館で作品をみる理由は、映画館でしかできない体験に価値があるからだと考えております。大きなスクリーンや音響は映画館特有で、映画館という場が非日常空間を演出し、価値を創造しております。具体的には、よりプライベートな空間でゆったりとくつろぎながら鑑賞が可能なプレミアムシート、映像の色彩やサウンド、シートの配置までこだわり没入感を追求したドルビーシネマなどがあります。映画館自体に工夫を凝らし、体験する映像作品の質の向上を徹底的に追求した貴社のインターンシップで、私自身もお客様の心に一生残るような感動の創造について学びます。

【業界⑦】インターンES志望動機 / 食品メーカー

インターンシップESの志望動機で食品メーカーを志望する場合の例文をご紹介します。3つの例文の中からいいと感じたものをベースに、具体的なところは自分でアレンジして上手く例文を活用してくださいね

  • ES志望動機の例文①「食品メーカー」
    食を通して人々の心身の健康を支えたいからです。私は、コロナウイルスにより味覚を失い、食事をおろそかにした結果、健康に悩まされた経験があります。しかし、快復して再び食事を楽しむようになると、すぐに不調が改善し、心身の健康における食事の大切さを実感しました。この経験から、食を通して人々の心身の健康を支えたいと考えるようになりました。貴社は、50年以上前から「減塩しょうゆ」の開発に取り組み、業界に先駆けて健康に注力すると共に、そうした味の良さと健康を両立させた商品で「おいしい記憶」を提供し、心の健康にも寄与しています。そこで、貴社であれば私の想いを実現できると考え、貴社がどのように商品を開発し、製造し、届けているのか具体的に学ぶため、インターンシップへの参加を志望します。
  • ES志望動機の例文②「食品メーカー」
    貴社の人財戦略について学ぶとともに、貴社への理解を深めたいからです。私の将来の目標は、「誰からも尊敬される人間になる」ことです。尊敬されるためには人間力を高めることが重要だと考えますが、そのためには人一倍の経験を積むことが必要です。共通の価値観の一つとして「多様性」を掲げ、一人一人のチャレンジを重視している貴社でならば、自発的な挑戦や成長が可能だと考えます。私は飲食店でのアルバイトリーダーの経験から、従業員が働きやすさを感じ、能力を最大限出せるような環境を作ることの重要性を学びました。本インターンシップでは、従業員にやりがいや働きやすさを感じさせるために貴社がどのような戦略をとっているのか、また人間性の尊重の精神やチャレンジ精神がどのように表れているのかを感じ取りたいです。
  • ES志望動機の例文③「食品メーカー」
    私が貴社のインターンシップを志望する理由は、飲料業界で働く将来のイメージを明確にすると同時に、貴社の理念や事業内容の理解を深めたいと思ったからです。私は将来、人々の生活を豊かにし、多くの人に愛される商品を世に送り出したいという思いを持っています。中でも、人々の生活に身近で、健康や楽しさなどの付加価値を提供できる飲料の開発研究に携わりたいと考えています。「コーヒーをはじめとする嗜好飲料とギフトを通して、『ココロ』と『カラダ』の健康、そして明日のよりよい生活に貢献する」という企業理念を掲げる貴社でこそ、人々の生活の豊かさに貢献したいという私の思いを実現できると思い、貴社を志望しています。インターンシップでは、貴社の事業内容や社員の方が仕事上で大切にしている想いを学びたいです。

【業界⑧】インターンES志望動機 / toBメーカー

インターンシップESの志望動機でtoBメーカーを志望する場合の例文をご紹介します。3つの例文の中からいいと感じたものをベースに、具体的なところは自分でアレンジして上手く例文を活用してくださいね

  • ES志望動機の例文①「toBメーカー」
    貴社の「ものづくりを創るものづくり」という事業内容を理解するとともに、事務系社員であるからこそ活躍できることを学びたいです。私は生活している中で様々な「もの」に支えられていることを実感し、「ものづくりから人々の生活を支え、社会に貢献したい」と考えるようになりました。貴社の回転機や電力変換装置などの製品はものづくりの川上として様々なものづくりを支えられます。このようなものづくりにより世界中の幅広い産業を支えられることに魅力を感じています。加えて、発電や物流などの事業は社会環境のインフラを支えており、社会貢献度が非常に高いことから、私の想いと合致しています。そしてインターンシップを通じて、貴社の世界に誇る技術力を知るとともに、それを世界に発信するやりがいを感じたいです。
  • ES志望動機の例文②「toBメーカー」
    貴社のAI技術を活用した業務の魅力や難しさを体感したいため志望しています。私は機械学習の手法を使用した研究に取り組んでいます。この研究を通じて、AI技術を活用した職種に興味を持ちました。ただし、私の研究はパソコン上でのみで行われるため、実際の機器を使った研究と比較すると、少し面白みに欠けると感じています。そこで、貴社のインターンシップに参加し、AI技術が実際の機器でどのように活用されるのかを学びたいと考えています。貴社は社内業務の最適化やDX、スマートシティに関する展示場の開設など、DXに力を入れている印象を受けました。そのため、インターンシップを通じて最先端の技術に触れ、先進的な仕事のイメージをつかむことができると期待しています。同時に、自身の成長に不足している点を把握したいです。
  • ES志望動機の例文③「toBメーカー」
    生薬職への理解を深め、貴社で働く姿を明確にするためです。私は長年便秘症に悩まされており、市販の医薬品を服用していましたが、どの薬も体に合わず嘔吐や激しい腹痛を伴ってました。そこで、漢方薬である大黄甘草湯を服用し始めたところ、症状が軽快しました。この経験をきっかけに漢方の魅力を知りました。そして、漢方製剤において圧倒的な技術力を誇り、西洋医学と漢方医学を融合させた研究を行っている貴社でなら、「人々の健康に貢献する」という私の夢を叶えることができるのではないかと考えました。貴社の生薬職は、漢方製剤の原料となる植物を扱う職業だと伺いました。そこで、インターンシップを通じて生薬職の業務をより深く理解し、漢方薬を介して人々の健康に貢献するために私ができることを明確化させたいと考えています。

【業界⑨】インターンES志望動機 / toCメーカー

インターンシップESの志望動機でtoCメーカーを志望する場合の例文をご紹介します。3つの例文の中からいいと感じたものをベースに、具体的なところは自分でアレンジして例文を上手く活用してください

  • ES志望動機の例文①「toCメーカー」
    私が貴社のインターンシップを志望する理由は、飲料業界で働く将来のイメージを明確にすると同時に、貴社の理念や事業内容の理解を深めたいと思ったからです。私は将来、人々の生活を豊かにし、多くの人に愛される商品を世に送り出したいという思いを持っています。中でも、人々の生活に身近で、健康や楽しさなどの付加価値を提供できる飲料の開発研究に携わりたいと考えています。「コーヒーをはじめとする嗜好飲料とギフトを通して、ココロとカラダの健康、そして明日のよりよい生活に貢献する」という企業理念を掲げる貴社でこそ、人々の生活の豊かさに貢献したいという私の思いを実現できると思い、貴社を志望しています。インターンシップでは、貴社の事業内容や社員の方が仕事上で大切にしている想いを学び成長に繋げたいと思います。。
  • ES志望動機の例文②「toCメーカー」
    貴社のインターンシップを志望するのは業務への理解を深めるためです。私は顧客と直接関わり、顧客の気持ちをより前向きにする仕事がしたいと考えています。貴社の説明会で、社員の方々が世代を超えて使われ続ける商品に対して誇りを持って働いていることに魅力を感じました。実際に顧客としての私は、3歳の頃両親に買ってもらった貴社の赤いチェックのワンピースを、15年以上たった今でも自分の子どもに着せたいと思い、大切に保管しています。顧客を特別な気持ちにさせる貴社の製品を販売するだけでなく、ブランドの思いやアイデンティティを発信するための販売戦略や商品開発といったキャリアを積んでいきたいと考えます。貴社のインターンシップに参加し、仕事の疑似体験を通し業務の理解と、実際に働くイメージを持ちたいです。
  • ES志望動機の例文③「toCメーカー」
    ファッションを通じてお客様にワクワクを届けている貴社に魅力を感じたからです。私はカフェアルバイトで接客業を勤める中で、お客様の要望に合ったケーキを提案しお客様を笑顔にしました。この経験から、多くのお客様に笑顔を届けたいと思うようになりました。そのため、貴社ならではの、ファッションを通じて人生の楽しさ、幸せをお客様に届けるノウハウやビジネスを学びたいと考えております。加えて、アルバイトでお客様のニーズに対応する難しさと楽しさを知り、世の中の変化やニーズに対応してきた貴社への興味が深まりました。本インターンシップでは、お客様のニーズにこたえてきた貴社のビジネスも学びたいと考えております。。

【業界⑩】インターンES志望動機 / 旅行&ホテル

インターンシップESの志望動機で旅行/ホテル業界を志望する場合の例文をご紹介します。3つの例文の中からいいと感じたものをベースに、具体的なところは自分でアレンジして上手く例文を活用しましょう

  • ES志望動機の例文①「旅行/ホテル」
    貴社でのインターンシップを通して、サービスチームがどのように連携をとっているのか、そして、どのようにして地域の魅力を引き出すユニークなサービスやアクティビティが生まれるのかを間近で学びたいです。旅行、特に地方へ旅をする魅力は、日常を離れるリフレッシュ感と、その地の新たな魅力を発見する高揚感にあると考えます。文化と伝統に富む日本各地の魅力は日本人、さらには外国人にとっても新鮮なものに違いありません。一方で留学中に外国人に日本について尋ねた際には「東京」「人が多い」という答えが多く、日本の多彩な魅力を伝えていく必要性を感じました。海外経験で培った多様な視点を生かしながら、チームの一員となってニーズを汲み取り、形にして、お客様に届ける体験をしたいと思っております。
  • ES志望動機の例文②「旅行/ホテル」
    貴社のインターンシップを志望する理由は二つです。まず一つ目は、地方創生に興味があるからです。私は広島での長期滞在を通して地域活性化と地方の現状について学びました。旅行による地域活性化の例として現地雇用の創出、経済の発展、自然資源の保全などが挙げられますが、私は更に「現地住民の誇りを守ること」を大切にして事業に取り組みたいと考えています。二つ目は、私の長所である提案力を発揮できると考えたからです。テニス部で一年間務めた部長職では、部員のモチベーションアップの為の新規イベント企画に注力しました。結果、イベントを行う毎に結束力が増し、現在では部活の恒例イベントとなりました。インターンシップに参加するにあたって、これらの経験から培ってきた根気強さと分析力を最大限発揮したいです。
  • ES志望動機の例文③「旅行/ホテル」
    貴社の社員の方々のお話を聞くことで、貴社が大切にしていること、目指しているものや社内の雰囲気を知り、自身のキャリア選択に役立てたいと考えています。私は幼少期からアジアを中心に5カ国以上を旅し、それぞれの土地の文化や美しい自然、建物の数々を目の当たりにしました。私は、そういった今見えている世界とは違う世界を少しでも多くの人に見てもらいたい、知ってもらいたいと思っています。旅行業界に関わり、ツアーの企画やパンフレットの作成などを通して、その夢の実現に向けて精進したいと考えています。そのための第一歩として、貴社のインターンシップに参加させていただくことで、キャリアイメージを広げ、自らが行っていきたいことと貴社の業務内容との差異や合致点を知り、今後のキャリア選択に役立てたいと考えています。

【業界⑪】インターンES志望動機 / 大手小売

インターンシップESの志望動機で大手小売を志望する場合の例文をご紹介します。3つの例文の中からいいと感じたものをベースに、具体的なところは自分でアレンジして上手く例文を活用してくださいね

  • ES志望動機の例文①「大手小売」
    本インターンシップを志望した理由は、業界及び貴社への理解を深め、実際の業務で必要となるスキルを学びたいからです。また、今後の成長に向けて自身に足りない点を発見したいと考えます。私は、他者に貢献することにやりがいを感じており、人々の生活を快適にしたり、社会貢献ができる仕事がしたいと考えるようになりました。貴社はお客様の暮らしを豊かにする特別な百貨店を目指し、豊かな未来と持続可能な社会の実現に貢献しています。インターンシップを通して、貴社が事業を通して、お客様のため、社会貢献のために何を考え何を目指すのかを肌で感じ、貴社だからこそ実現できることを明確にしたいと考えます。実践的な業務を体験することにより、業務や社風の理解を深め、働くイメージを更に明確化し、働く上で必要な力を学びたいです。必要なスキルを洗い出す機会を得て、自分がどのような役割を果たしうるのか、今の自分には何が足りないのかを把握したいです。
  • ES志望動機の例文②「大手小売」
    私が貴社のインターンシップを志望する理由は、飲料業界で働く将来のイメージを明確にすると同時に、貴社の理念や事業内容の理解を深めたいと思ったからです。私は将来、人々の生活を豊かにし、多くの人に愛される商品を世に送り出したいという思いを持っています。中でも、人々の生活に身近で、健康や楽しさなどの付加価値を提供できる飲料の開発研究に携わりたいと考えています。「コーヒーをはじめとする嗜好飲料とギフトを通して、『ココロ』と『カラダ』の健康、そして明日のよりよい生活に貢献する」という企業理念を掲げる貴社でこそ、人々の生活の豊かさに貢献したいという私の思いを実現できると思い、貴社を志望しています。インターンシップでは、ケーススタディやグループワークを通じて、貴社の事業内容や社員の方が仕事上で大切にしている想いを学ぶとともに、自身に足りない知識やスキルを自覚し、今後の成長に繋げたいと思います。
  • ES志望動機の例文③「大手小売」
    「私は自分が学んできた経営の知識をもって地元地域に貢献していきたいと思い、貴社を志望させていただきました。ドラッグストアは価格競争が激しく、仕入れや流通体制に独自性を沿えなければ生き残りが難しい世界だと思います。しかし、これからますます需要が伸びる業界でもあり、社会に貢献できるやりがいのある仕事だとも捉えています。貴社は、都心以外の田舎や地方への出店にも積極的で、移動が困難な人でも通いやすい店舗でありたいと人々の暮らしを支えています。売上も社会貢献も追求するのは競合他社の中でも貴社だけです。また、私がずっと価値観として持っている「思考を停止させない」は貴社の理念である「アイデアをもってチャレンジし続ける」とも合致していると思い志望いたしました。

【業界⑫】インターンES志望動機 / 金融証券

インターンシップESの志望動機で金融証券を志望する場合の例文をご紹介します。3つの例文の中からいいと感じたものをベースに、具体的なところは自分でアレンジして上手く例文を活用してください

  • ES志望動機の例文①「金融証券」
    私が貴社のインターンシップを志望する理由は主に2つです。1つ目は、証券業界で働く上で必要な資質や考え方を学びたいと考えているからです。証券業界で働く上で、顧客のニーズを把握し、より効果的な資産運用をアドバイスする提案力を学びたいです。リスクの伴う商品を扱う中でもお客様と固い信頼関係を築くための誠実さです。実際に働かれている社員の方々はなにを考えお客様に寄り添い、社会に貢献しているのか。より実践的な業務の体験と社員の方々との交流を通じて学びたいと考えています。2つ目は、自身の能力を試したいからです。私は現在、株式投資に力を入れており、経営者の発言や社会問題など様々な環境によって価値が変容する株式を取り扱う証券会社に興味があります。貴社のインターンシップでは、成果にどこまで貢献できるのかを試したいです。
  • ES志望動機の例文②「金融証券」
    私が貴社のインターンシップに参加したい理由は2つあります。1つは、投資銀行についての理解を深めたいからです。資金調達やM&Aなどのサポートを行う投資銀行の業務は、顧客となる企業の未来に大きく関わっている点で非常に責任感とやりがいを感じられるもので、社会的意義も強く、魅力を感じています。貴社の業務体験を通して、その業務の実情について理解を深めたいと考えています。もう1つは、貴社への理解を深めたいからです。貴社の国内IBトップの実績や積極的なグローバル展開、また近年のESG投資の活発化は、国内外にリーチできる社会貢献力があると考え、強い魅力を感じています。以上の点から、貴社のIBDに強い魅力があり、業務体験や社員の方々との交流の中で、貴社で働くイメージを明確化したいと考えています。
  • ES志望動機の例文③「金融証券」
    私はお客様の資産運用に貢献できる職に就きたいと考えています。この考えは祖父母から余裕資金を預かり、実際に日本株の売買を始めた経験から生まれました。祖父母は私に運用を任せてくれる以前から投資等の資産運用に興味があったものの、何から始めたらいいのかわからないため銀行預金を続けていました。おそらく日本の家計金融資産の多くが現金・預金を占める理由も、投資がわからない、怖い、面倒という考えからだと思います。そうした投資に明るくない人々が頼ってくるのは、株式や債券投資の専門的な知識を持った証券会社や投資信託だと考えます。貴社はその中でも多くの実績と顧客を抱える国内屈指のリーディングカンパニーです。私は資産運用を通して利益最大化のためにとる施策をインターンの中で感じ取りたいです。

【業界⑬】インターンES志望動機 / IT&WEB

インターンシップESの志望動機でIT/WEB業界を志望する場合の例文をご紹介します。3つの例文の中からいいと感じたものをベースに、具体的なところは自分でアレンジして上手く例文を活用してくださいね

  • ES志望動機の例文①「IT/WEB」
    大学での学びを実務に繋げる経験をすることで、自身の能力とのギャップを把握し、必要なスキルを学びたいと考え、志望致しました。私は、自らの専門性を常に磨きつつ、これを活かして社会や企業に貢献できる環境で働きたいと考えておりおります。貴社は、「社会に貢献する」ことを目指し、そのために信頼関係を築いて強力なチームワークを発揮し、より大きな課題に対しても挑戦できる環境があります。このような環境で、常に自分なりの意見を持ちながら企業法務の難しさを体感し、法務業務に携わる社員の方々や参加する優秀な仲間と議論を重ねることで、自分の現在地を把握し自己成長に繋げたいです。インターンシップでは、そのために必要な行動や考え方を身に着けたいと考えております。
  • ES志望動機の例文②「IT/WEB」
    貴社のインターンシップを志望した理由は、多様なサービスの創造を学ぶためです。日本一の市場規模を持つECサイトを運営しており、また多様な事業を展開している貴社には非常に高い関心があります。一通りの開発を通して新たなサービスを創造する方法を学び、また多様なメンバーと協力して開発を行うことで、自分が新たな価値にどのように貢献できるのかを考える機会としたいと考えています。さらに、フィードバックを受けることで多様なサービスを生み出すエンジニアとして必要な姿勢を学びたいと思います。貴社のインターンシップに参加することで、新たな価値を創造する人材に近づき、私の強みである課題解決能力で貢献したいと考えています。
  • ES志望動機の例文③「IT/WEB」
    ITを用いてお客様に新たなご提案をするという業務に強く惹かれ、実際に現場を体験することで業務内容をより明確に認識したいと考えたからです。私は個別指導塾のアルバイトの経験から、一人一人に真摯に向き合い課題解決へと導くことにやりがいを感じていました。特に、相手の気持ちを推し量り密なコミュニケーションを行うことが自身の強みだと感じており、「お客様視点」を大切にしている貴社の風土を直接学ぶことが自分の強みを伸ばすことに繋がると感じました。貴社の整った環境下であれば社員の方やチームの仲間と密に関わることができると感じ、IT業界について理解を深めるとともに、自分に不足している知識を把握し、貴社で働くイメージを掴みたいと考えております。

【業界⑭】インターンES志望動機 / 不動産

インターンシップESの志望動機で不動産業界を志望する場合の例文をご紹介します。3つの例文の中からいいと感じたものをベースに、具体的なところは自分でアレンジして上手く例文を活用しましょう

  • ES志望動機の例文①「不動産」
    私は、将来の夢として相手に喜びを届ける、というものを持っています。喜びを与える手段としては様々な手段が考えられるが、前提として人は安らぎの中にいないと喜びに気づく事は難しいと考えます。その中で、人が過ごす時間の大部分を占める家という空間に対して興味を持つようになりました。その中でも既存のものを活用、リノベーションをしてお客様に提案したり、お客様の要望を聞きながら最適な提案をしていくという、一人一人に寄り添った仲介の仕事に興味を持ちました。そして仲介の仕事を通して家を通じた住みよさを届けることができるのか、どのような安らぎや喜びを与えられるのかを学びたいと感じ、仕事体験に参加させていただきたいと思いました。また、相手の変化に気づくことが得意なので、それらの力を生かしてグループワークに取り組み、仲介の仕事を体験したいです。
  • ES志望動機の例文②「不動産」
    私はデベロッパーの仕事に将来就きたいと考えています。その理由は2つあります。1つ目は「すまいとくらし」という生活に必要不可欠なものを扱っており、私のいなければ回らない仕事である点で、とても公共性が高い業務を行うことができるからです。2つ目は私の几帳面さと粘り強さという2つの長所を活かすことができると感じているからです。また、私は今回のサマーインターンシップは単なる就業体験ではなく、自分自身の成長期間であると考えています。自分に足りていない能力、デベロッパー業務にあたって身につけておくべき能力を特定し、卒業時までの自己成長につなげられるように、一切妥協せずに取り組みます。御社のサマーインターンシップを通して、一番成長したと実感できる学生になります。よろしくお願いします。
  • ES志望動機の例文③「不動産」
    私は、利用する人の活動に合わせた環境を実現し、時代の要求に応える作品を遺す仕事をしたいと考えております。貴社は、設計施工一貫方式の作品作りにこだわっています。そのため建築士が初期段階から現場を考慮しながら設計を進めることが可能であり、この一貫性によって建築士の思いや意図を的確に実現することができると考えます。また貴社の建築物は作品のような品質と評価され、つくり手も作品と呼ばれるようなものづくりを心がけています。建築専業で、より良い品質にこだわっている貴社のインターンシップでは、設備設計と設備施工管理を経験することができます。そのため実務での知識や品質意識の姿勢を学び、更に設備職としてのスキルを向上させることができると考え志望しました。

【業界⑮】インターンES志望動機 / 保険

インターンシップESの志望動機で保険業界を志望する場合の例文をご紹介します。3つの例文の中からいいと感じたものをベースに、具体的なところは自分でアレンジして上手く例文を活用してくださいね

  • ES志望動機の例文①「保険」
    私が貴社のインターンシップに参加する目的は、貴社の社員の方がどのようなモチベーションを持ち、また、どのような雰囲気で働いているのかを知ることです。貴社は、デジタル化という世界の変化に対応し、MS1 Brainなどの新システムを開発し、業界の先駆けとしてデジタル化に取り組み、顧客のために常に変化を続けているように思います。そのような、世界の流れを読み取り、柔軟に変化に対応する貴社の社員の方は、何を意識して仕事に取り組んでいるのか、また、何を目指しているのか、ということなどを知りたいと思っています。また、私のインターンシップに参加する目標は、社員の方に一緒に働きたいと思ってもらえるようにすることです。私が一方的に貴社で働きたいと考えていても、それは私の独りよがりでしかないと思うので、自分にできることを精一杯行い、社員の方からも「一緒に働きたい」と思ってもらえるように頑張りたいと思います。
  • ES志望動機の例文②「保険」
    貴社の業務内容を理解するとともに、どのようにしてビジョンを実現しているのかを学ぶためです。私は、幼い頃から他人 を笑顔にすることが好きです。なので、現在でも「接客を通じてお客さまを笑顔にしたい」という想いを持って飲食店でアルバイトをしています。業務を通じて、上記の想いを実現するには、お客さまに寄り添うことが重要だと学びました。この学びを活かし、将来、お客さまに寄り添い、役に立てる仕事がしたいと考えています。貴社の説明会で、専業代理店の比率が業界平均の約3.5倍であるということや保険金の支払い完了率が他社よりも高いということを知り、この点から、貴社であれば、よりお客さまに寄り添うことができると感じました。貴社が「ACTIVE CARE」をどのような形で実現しているのかを学びたいです。
  • ES志望動機の例文③「保険」
    「お客さまの大切な人への想いに寄り添い、形にする」という理念のもと、個人に寄り添う保険を提供する営業スタイルに共感したため、貴社を志望します。生命保険会社は、家族に万が一のことが起こった時に再起する力を与える唯一無二の存在だと考えます。私は高校生の時にボランティアに行った経験から、相手のニーズに寄り添い課題解決する重要性を学びました。お客さまそれぞれの想いに寄り添い、継続的な安心を届ける貴社の姿勢に魅力を感じました。貴社の本社スタッフとして、「オーダーメイドの保険」を提供するために関わる人を巻き込みながら、お客さまが安心して過ごすことのできる社会に貢献したいです。

 

インターンシップESの志望動機 / 書き方

インターンESの志望動機の書き方で一番重要なポイントは「その企業のインターンに参加したい熱意」を伝えること。ただ長々と書いていてもこちらの熱意が伝わることはありません。なので、今回は絶対に押さえてほしい基本の構成をご紹介します

相手に伝わる文章にするには、このように順序立てて書いていくことが大切です。あなたの熱意がしっかりと届くように、それぞれ説明していきますね。

【STEP①】その企業を志望した理由を書く

まずは「その企業を志望した理由」を書きましょう。結論から書くことは基本中の基本であり、熱意を伝えるうえで効果的です。ここでのポイントは「短くシンプルに」書くこと。長くてくどい文章だと相手の心に残りにくいので、できるだけシンプルで分かりやすい表現にできないか工夫してみてくださいね。

【STEP②】理由に至った自分の経験を書く

次は、その志望した理由に至った自分の経験を書いてください。正直、志望した理由はみんな同じようなもので差がつきません。そう思うに至ったあなただけの想いや背景、経験を具体的に書くことで、人事に熱意を伝えることができるのです。

ちなみに、例文を活用する場合は、文章の流れや表現を参考にするのはもちろんOKですが、具体的なストーリーは自分の経験に基づいて書いてくださいね。そうしないと全く温度感のある文章にならないので

【STEP③】理由と事業内容を紐づけて書く

志望理由と事業内容を紐づけて書くこともとても大事。どれだけ立派な理由や経験があっても、それがインターン内容と合っておらず「うちでなくてもいいのでは?」と人事に判断されてはもったいない・・・。なので、志望動機を書く際は、インターン先の事業内容や業務内容をしっかり下調べした上で「その会社のインターンでなくてはならない」ことを紐づけてアピールしましょう。そうすることで人事も安心してインターンシップに案内することができるものなんです

【STEP④】インターンで学びたいことを書く

最後のSTEPは、インターンで学びたいことを書くこと。「何を学びたいのか」そして「学んだことをどう活かしたいのか」を書くことで、人事にあなたの熱意を伝えることができます。成長意欲の高い学生はどの企業からも評価されるので、しっかりとあなたの熱意、そして成長意欲をアピールしてくださいね。

 

インターンシップのESガイド / 自己PR

自己PRとは「自分の良いところを企業にアピール」する項目。具体的にはあなたがバイトやサークル、インターンなどを経験してきた中で「自分らしさが発揮できたエピソード」をまとめるイメージです。

バイトやサークルで仲いい人に直接聞いてみるのもありだと思うなっ!

とはいえ、実際にあった出来事をただまとめただけの自己PRはNG。大切なことは人事に「人柄の良さ」が伝わるように書くこと。とはいえ急に書くのは難しいと思うので、自己PRのいい例文をご紹介します

  • 自己PRの例文①「優しさ」

    私は「人を笑顔にするために努力する人間」です。オーダー枕専門店で、寝姿勢に合う枕の提案、作成のアルバイトをしています。お客様の要望を細かく聞き、笑顔で枕を作成することを常に意識することで月に10件ほどお礼の電話を頂いています。お客様の喜ぶ顔を見て人を笑顔にする幸せを感じるようになりました。ある日、「首が痛くて眠れない」と悩みを持つお客様が来店されました。要望は寝姿勢に合う柔らかい素材を用いた枕でした。要望に応え、笑顔で帰っていただくためにウレタン系の柔らかい素材を実際に寝てもらい感触を確認してもらい、納得が行くまで素材決定と枕の高さ調整を行いました。退店時に「親身な対応で心地良かった」と笑顔で帰られました。後日お電話があり、「枕のおかげで首の痛みが減った」と喜びの声を聞くことができました。相手の声を聞くことが重要であると考えます。要望に応え、人を笑顔にできる強みを活かしたいと思います。

  • 自己PRの例文②「積極性」

    私の強みは、自分から積極的にコミュニケーションをとっていけるところです。大学では、この力によって交友関係を広め、それを活かしてさらなるシナジーを生み出していました。私はダンスサークルのリーダーをしています。サークルでは例年、学園祭でダンスを披露しているのですが、私は「せっかくなら例年以上に盛り上がる内容にしたい」と考え、他大学のダンスサークルも巻き込んだダンスバトル形式のステージを提案しました。提案は賛成されたものの、メンバーの誰にも他チームとのつながりはありませんでした。そこで私はSNSを通じて他大学のダンスサークルと連絡をとり、1から関係を構築しました。日程調整など課題もありましたが、最終的に2チームとのコラボに成功しただけでなく、私たちのチームが他大学の学園祭に出演するなどさらに活動の場を広げることができました。このように、私は自分からコミュニケーションをとることが得意です。

  • 自己PRの例文③「主体性」

    私の強みは組織の課題解決のために自発的に行動することができることです。その強みを発揮した経験は高校時代の部活動です。私の所属するサッカー部はグラウンドがなく練習場所が限られており指導者もいなかったため、練習が非効率的で待ち時間が非常に多いという課題がありました。そこで、副キャプテンに就任した私は練習の効率化に取り組みました。練習時にはチームをにいくつかのグループに分け、そのグループ毎に校内の様々な場所で練習を行いました。そして、グループごとにリーダーを定め指導や練習メニューの管理を行うようにしました。その結果、練習効率が上がり部員の練習への取り組み方も変化しました。また、私は大学入学後のアルバイトでもパートナーの業務負担軽減のためにパートナーの業務を覚え他のアルバイトに指導しました。このように、組織の課題解決のために自発的に行動できることが私の強みです。

例えば「お客さんに喜んでもらえた話」や「努力が結果につながって嬉しかった話」などなど、あなたの感情が動いたエピソードを具体的に書くのがポイント。そうすると温かみのある文章になって、あなたの人柄がしっかり伝わるはずです。他の例文や具体的な書き方のコツをまとめた記事もあるので参考にどうぞ

【2024最新】インターンシップの自己PR|書き方のポイントや受かるPR例文をご紹介!

 

インターンシップのESガイド / ガクチカ

ガクチカとは「学生時代に力を入れたこと」の略で、どの企業でも必ず聞かれる項目の一つ。力を入れたことなんてないという人は「学生時代に頑張ったこと」と捉えてもOK。ガクチカは他の人と比べる必要は全くないので「あなたなりに」頑張ったことを書けば大丈夫だと考えてくださいね。

ガクチカは特別な経験をしてなくても自分なりに頑張ったことでOK!

そんなガクチカで大切なのは「頑張る中で出てきた課題」「それにどう向き合ったか」を書くこと。というのも、企業がガクチカを通して見たいものは、あなたが入社後に「どう仕事と向き合うか」だからです。イメージつかないと思うのでまた具体的な例文をご紹介しますね。書くときの参考にしてください

  • ガクチカ例文① 「長期インターン」

    長期インターンシップでチームマネジメントをしたことです。長期インターンシップでは、就活サービスの利用者数という目標を達成するために学生向けのイベントやキャンペーンの企画・運営をしていました。当初の課題は新メンバーの受け入れ態勢が整っていないことで、新メンバーの事業理解に対するばらつきと分業が上手くできていないことでした。1つ目の課題に対しては、メンバーの悩みや意見を聞きながら行いたかったので、個別に面談を行い、事業や目標の重要性を説明しました。2つ目の課題に対しては、面談で聞き出した個人の目標や希望をもとにタスクの振り分けを行いました。タスクの振り分けは個人の希望が全て叶うわけではなかったので、面談でタスクの振り分けをした経緯を話し、モチベーションが下がらないようにメンバーと向き合いました。この取り組みによって、メンバーが目標に対して主体的に動くようになり、目標達成率が80%から120%に上げることができました。

  • ガクチカ例文② 「アルバイト」

    大学1年から現在まで3年間続けてきた焼肉店でのアルバイトで新人の勤続期間を延ばすことに貢献しました。私の働く店舗は新人が入っても1ケ月足らずで辞めてしまい、スタッフの人手不足に悩んでいました。その原因の1つは店長の厳しい新人指導にあると考えました。そこで、私は率先して、一人一人に合わせた指導をするように心がけました。まず一方的に指導するのではなく、新人の想いを聴きだし、自分から歩み寄りました。また、自分から前に出るタイプではない子には、私から仕事以外の話題を持ち掛け話す機会を多く作るようにしました。さらに新人がミスした際は「次から気をつければ大丈夫、一緒に頑張ろう」と声をかけて励ましました。その結果、現在のスタッフの8割が勤続年数1年以上となり、人手不足は解消されました。この経験を通じて、相手が何を必要としているのかを考え、一人一人と真摯に向き合うことが大切だと学ぶことができました。

  • ガクチカ例文③ 「サークル活動」

    100人規模のフラッシュモブサークルで依頼件数の増加に成功した事です。私が入部した当時、練習をしても発表をする機会がない事が課題でした。私はメンバー全員に「このサークルに入ってよかった」と思ってほしかった為、2年次に渉外長になり新しい取り組みを行いました。まず依頼件数を増やすにはサークルの認知度を上げる必要があると考えた為幹部のメンバーに協力してもらい、依頼件数3倍に増やすという目標を掲げ、実際に商業施設に伺い求められているニーズを把握し企画を提案しました。その結果、様々なお客様から依頼を頂き依頼件数を前年の3倍に、多い年には4倍に増やす事に成功しました。練習運営と企画営業を同時進行するのは大変でしたが、幹部と協力する事でやり遂げる事が出来ました。この経験から、課題に対し原因を突き詰め目標に向けて挑戦する事の大切さを学びました。ここで身に付けた課題解決力を貴行において活かしたいと考えます。

ガクチカを書くときは、課題にぶつかってから解決するまでの過程を一つ一つ具体的に表現するのが大事です。コピペ可能なガクチカの例文を他にも見たい人はこちらにまとめたので参考にしてください

【2024最新】インターンシップESのガクチカ|書き方のポイントや受かるPR例文をご紹介!

 

インターンシップのESガイド / 長所短所

自分の「長所と短所」もインターンのエントリーシートでよくある項目のひとつ。この項目は「長所と短所」を合わせて書くよりも、別の項目として分けて書くことが多いので長所短所それぞれ分けて例文をまとめました。まずは長所からみていきましょう

  • 長所の例文①「主体性」

    私の強みは、現状改善のために行動できる主体性です。 これは、就職支援会社のインターンにて、記事執筆をする際に活かせました。当初は競合との差別化に苦戦し、その要因は読み手の意図の考慮不足にあると考えました。なぜなら、SEOの評価ばかり意識していたからです。そこで以下2点を改善策として実践しました。1点目は、読み手のニーズ等を詳細にターゲットに落とし込み、記載すべき情報を想像しやすくしたこと。2点目は、読み手が理解しやすいよう平易な言葉を用いて執筆したことです。 結果、数多くの業界研究の記事で平均以上のPV数を獲得できました。このことから、読み手視点に立つことが有用であると客観的に分かりました。 この強みを生かし、顧客に求められているものを提供し続けたいと考えています。

  • 長所の例文②「責任感」

    私の強みは、どんな経緯であっても一度任されたことは最後までやり遂げる責任感です。私は大学で音楽サークルに所属していました。そこでは毎年、先輩が次のサークル長を指名するのですが、私は思いがけず指名を受けました。初めは驚き、戸惑いましたが、私を信じて指名してくださった先輩や指名を祝ってくれた仲間たちのことを思い、逃げずに最後までやり遂げると決めました。サークル長の仕事は予想していたよりもはるかに多く大変でしたが、一度でも手を抜くと後悔すると思い、時に周りの手も借りながら1つ1つ丁寧かつ効率的にこなしていきました。私はこの強みを活かし、社会人になってからも自分のすべき仕事に真摯に向き合い、言い訳をしたり手を抜いたりすることなく責任感を持って取り組んでいきます。

  • 長所の例文③「行動力」

    私の強みは失敗を恐れない行動力です。大学では軽音楽部で活動し、月例ライブの注目度向上と自身の企画運営能力を試すために個人企画ライブを主催しました。全ての段階を主導しましたが、演奏時間の調整でバンドごとに課題が生じました。批判を恐れず、提案したのは各バンドの演奏時間を短縮し、代わりにコラボを促すことでした。未経験のアプローチにもかかわらず、バンドたちに認められ、時間調整の難題を解決しました。結果として、バンド同士のコラボが話題となり、延べ350人の観客を動員し企画を大成功に導きました。この経験から、失敗を恐れずに行動することの重要性を学びました。貴社での活動では、この行動力を生かし、様々な商品を生み出し、新たな挑戦に果敢に取り組みたいと考えています。

長所の内容もポイントは「具体的なエピソード」をしっかり入れること。そのシーンの描写を細かく表現することで、書いた内容に信頼性が増すんです。

自分なりに頑張ってきたエピソードを深ぼっていくと書きやすいよー。

続いては短所ですが、こちらもただ短所を書くだけではなく、その短所を「どう改善しようと考えているのか」まで書くのがポイント。人間なんて誰も良いところも悪いところもあるもの。いま短所があることは何の問題もないのですが、そこにどう向き合おうとしているのかという点を人事はかなり見てると考えてくださいね。こちらも参考例をまとめてみました

  • 短所の例文①「心配性」

    私の短所は「心配性」なところです。大学でゼミのリーダーをしていたとき、メンバーの進捗状況が心配で電話やチャットで何度も確認していました。確認作業が頻繁すぎてしまい、数人のメンバーが「自分たちを信頼していないんじゃないか」と気を悪くされてしまいました。自分の心配を周りの人たちに押し付けるのは間違いだと気づき、状況に応じて各々に任せるようにしたところ、メンバーはきちんと仕上げてきてくれました。また、自発的に自分から状況を報告してくれるようになった人もいました。人の心配をやめた分、自分の作業に「心配性」が発揮されてミスなく仕上げることもできました。この経験から、自分の心配性な面に改めて気づき、心配し過ぎたり、人に押し付けたりしないように心がけています。

  • 短所の例文②「優柔不断」

    私の短所は、優柔不断な性格です。私はサークルで会長を務めていました。会議を行った際に、意見をまとめるのに時間がかかりすぎてしまい、練習時間を削ってしまうということがありました。部員全員が集まれる練習の機会を削ってしまうのは良くないと思い、改善策として、会議の流れを時間で区切って行うようにしました。議題の説明時間、意見を取りまとめる時間、発表の時間などタイマーで区切ることで会議に緊張感が生まれ、これまで1時間以上かかっていた会議時間を40分に短縮することができました。社会人として、今後さらに時間を有効活用していく必要があると思います。時間を区切って行動することでテキパキと行動し、効率良くあらゆる物事を前に進めていくことで御社に貢献したいと考えています。

  • 短所の例文③「マイペース」

    自分の短所はマイペースな所です。マイペースというと、ネガティブに受け取られることも多いですが、私は誰にも自分のペースを乱されない、という長所だと思っています。今まで、このマイペースさを武器に、様々な事に立ち向かう事が出来ました。学生時代の部活動の大会では、多少緊張していても自分のペースを崩すこと無く、また競争相手や時間にペースを乱される事も無く、最後まで戦い抜く事が出来ました。また勉強においても、周りが焦っていたとしても自分は自分のスピードで、継続して勉強を続けてきました。このように、何事も周りに影響されず黙々と自分のペースで進める事が私の強みだと思っています。御社でもこの強みを最大限に発揮できるよう努力し、貢献していきたいと思います。

もう少しポイントを詳しく説明すると、その短所に「気づく前」と「気づいて改善しようとした後」の変化を書くことが重要です。そこまで書くことでリアリティが増し、自己分析の深さもよく伝わるはず。そのまま使える例文や書き方のコツをもっと詳しくまとめた記事もあるので、気になる人は参考にどうぞ

【2024最新】インターンシップの長所短所|書き方のポイントや受かるPR例文をご紹介!  

インターンシップのESガイド / 学びたいこと

エントリーシートで「学びたいこと」を聞いてくる企業もあります。それはどんな企業でも「成長意欲の高い学生」を採用したいから。インターンで学びたいこと、というのは企業からすれば成長意欲の高さを見極めやすい質問なんですよね。人事の手間を考えると「受け身」の学生より自ら成長しようとする「主体性」のある学生に来て欲しいのは当たり前。

たしかにどこのどんな企業でも成長意欲は求められている気がするね。

なので、短いインターンの中でも成長しようとする姿勢を、この項目を通してアピールしましょう。学びたいことを書くときは、なぜそれを学びたいのか、理由や背景の部分まで書くのがポイント。学びたいことの例文も用意したので参考にどうぞ

  • 学びたいこと例文①「マーケ戦略」

    貴社のマーケティング戦略を学びたいです。貴社の製品は手頃な価格で手に取りやすく、様々なお店に売られています。ゲリラ販売や限定販売など、顧客の購買欲を高めている独自のマーケティング戦略に興味を持ちました。インターンシップでは、具体的にどのような戦略を展開し製品を魅力的に見せるのか、その背後にある考え方や戦略のプロセスについて学びたいです。 また、このインターンシップは自らの力を試すことができる機会でもあると伺いました。私の強みは、計画力と成長意欲です。前者は高校で所属した剣道部のOBコーチとしての経験で伸ばすことができたもので、後者は大学時に始めた公認会計士試験の勉強の過程で培いました。私のこの強みをインターンシップで試し、役立つことができるかどうかも見極めたいと考えています。

  • 学びたいこと例文②「知識ノウハウ」

    私は昔から家具が好きで、人々の生活を豊かにする仕事に就きたいと考えており、インターンシップの参加を志望しました。大学生活でインテリアショップでのアルバイトを3年ほど続け、「家具は生活を便利にするだけでなく、人々の心も豊かにできるもの」だと感じました。業界の中でも貴社は、低価格で高品質な商品提供を実現しているだけでなく、値段以上の価値をお客様へ提供していることに魅力を感じています。そして、インターンシップに参加して、実際に現場を見てみたいとの思いが強くなりました。インターンシップでは、実際の業務を通して、意欲的にアイデアを提案し貴社に貢献したいと考えています。大学時代に培ったチャレンジ精神を活かしながら、積極的に取り組み、知識やノウハウを学びたいです。

  • 学びたいこと例文③「営業方法」

    私は、貴社の営業職について理解を深めるために貴社のインターンに応募しました。私が高校3年生の時に受験勉強のお供として、貴社の乳酸菌ショコラを食べ始めるようになりました。甘い物が欲しいときに乳酸菌ショコラを食べることで心が豊かになり、受験勉強を頑張ろうと思いました。乳酸菌ショコラのように「心を豊か」にする商品を広げる職業に将来就きたいと思っています。現在、約4万5000台の什器を納品していることから、数ある食品メーカーの中でも、貴社は「ロッテインサイト」によってお客様の心を科学的に分析し、自分がお世話になった「乳酸菌ショコラ」のような革新的な商品を販売していると考えております。インターンシップを通して、お客様を豊かにするための営業について学びたいと考えております。

学びたいことを書くときは、学んだ結果「どうなりたいのか」まで書けたらベスト。ちなみに「学びたいこと」という項目ではあるのですが、書くのが難しい人は「知りたいこと」を書いてもOKです。とはいえ、それでも思いつかない人も多いと思うので、そういう人はこちらの記事を参考にしてください

【2024最新】インターンシップで学びたいこと15選!業界別に使える例文をまとめて紹介!

 

インターンシップのESガイド / エントリー写真

インターンのエントリーシートを出すとき、基本的に必要になるWEB写真。小さな1枚の写真ですがあなたの印象を最初に伝える」大事な項目の一つです。印象がいい写真のポイントを、しっかり確認してから撮影してくださいね。そんな押さえておきたいES写真のポイントはこの5つ

写真撮影のポイント5つ
  • POINT①清潔感を重視
  • POINT②アゴを引いて
  • POINT③表情は明るく
  • POINT④歯は見せない
  • POINT⑤背筋を伸ばす

まず意識したいのは清潔感。男女ともにスーツで撮影するのはもちろんですが、髪型や髪色も「ちょっとお固いかな?」くらいがちょうど良いでしょう。そして次に大切なのは表情と姿勢です。背筋を伸ばしてキリッとした笑顔を意識

表情づくりって案外むずしいから撮影前に練習しておくのもあrかも。
ニコニコしすぎたり歯を見せないように気をつけてくださいね。このポイントを意識すればエントリーシートの写真は大丈夫。自信を持って撮影しましょう。もっと写真について詳しく知りたい人はこちらの記事を参考にしてください
【2024最新】インターンシップ履歴書/ESの写真|おすすめの撮影方法や男女別の撮影のコツをご紹介!

まとめ

今回はインターンシップのESガイドとして、これからインターンへ応募する人が知りたいことを全てまとめてきましたが、いかがでしたか?
インターンシップは就活の大事な準備期間でもあるので、しっかり準備した状態で参加することが重要です。ぜひこの記事を参考に、選考に通過する志望動機をつくってくださいね。

みんなのエントリーシートづくりに少しでも役に立ててたら嬉しいな!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

目次に
戻る