こんにちは。
サマイン編集部です!
あなたは、
「インターンシップの持ち物が知りたい」
「インターンシップに参加する服装が知りたい」
「インターンシップ前に準備するものを知りたい」
と思っていませんか?
今回はインターンシップについての基本が知りたいと思っている人のために、
「インターンシップの持ち物」
「インターンシップに参加する服装」
「インターンシップ前に準備すべきこと」
などについてまとめました。
インターンシップに必須な持ち物からあったら便利な持ち物まで全てまとめたので、この記事を読むことでインターンシップに何を持っていけばいいのかわかるようになるはず!それではさっそく目次からどうぞ
ジャンプできる目次
- 加藤なつ/ 就活がんばった人
- 関西の大学に通う大学4年生。就活を終え自身の経験を後輩に伝えるため記事のガイドを担当。
本コンテンツはSummerInternsが全国の企業から情報を頂き独自制作することで、常に最新の情報に更新しています。詳しくは運営制作ポリシーをご覧ください。
インターンシップの持ち物って?
インターンシップの持ち物についてまとめました。
持ち物の指示は必ず企業からあるので、言われた通りのものを用意すればいいのですが、どの企業のインターンであっても「持ち物は被る」ので、今回は必ずカバンに入れておきたい必須の持ち物を厳選してご紹介します。具体的にはこの8つです
【インターン持ち物②】筆記用具
【インターン持ち物③】証明写真
【インターン持ち物④】メモ&手帳
【インターン持ち物⑤】印鑑(100均)
【インターン持ち物⑥】カレンダー
【インターン持ち物⑦】羽織るもの
【インターン持ち物⑧】飲みもの
どれも普段から持ち歩いてるようなものがほとんどなので大丈夫だと思いますが、実際にインターン中どこで使うのかイメージできるよう紹介していきますね。
【インターン必要な持ち物①】学生証
インターンシップの持ち物でまず必要なのが学生証。学生証は本人確認で使われるので、インターン当日に企業で「受付をする際に提示」を求められます。普段からサイフに入れてる人は、サイフを忘れに要注意。
ちなみに、学生証を忘れても参加できますが、その分必要な用紙を書いたり、早く到着したとしても会場に入れない、などの可能性があるので、なるべく忘れないように気をつけてくださいね
【インターン必要な持ち物②】筆記用具
インターンシップの筆記用具といえばボールペン。
グループワーク中のメモや、アンケート記入など使うシーンは様々。ちなみに、書き間違えに備えてフリクションも1本持っておくと安心です。とはいえ、ボールペンも基本的にはインターン先が用意してくれるので念のための持ち物と考えてもいいと思います。
【インターン必要な持ち物③】証明写真
また、インターンシップによっては証明写真が必要な場合も。というのも、インターン終了時に記入するアンケート用紙に証明写真を貼るケースがあるから。
なので、対面型のインターンに参加する場合は、証明写真をカバンに入れておくと安心です。もし、忘れてしまったとしても、それが原因で選考に進めないということはないので焦らなくて大丈夫。企業によってはその場で写真を撮ってくれたりもします。
【インターン必要な持ち物④】メモ&手帳
インターンにはメモと手帳も絶対には欠かせません。なぜなら、インターン中の学びや気づきをしっかりとメモしておくことで次の選考に活かせるから。参考までにメモしておきたい項目はこんな感じ
- メモ項目①業界について理解したこと
- メモ項目②企業について理解したこと
- メモ項目③ワークを通して学んだこと
- メモ項目④次に活かせそうなこと
このように、業界や企業について新しく学べたことをその都度メモしておくことで、どんどん知識が積みあがって、必ずあなたの成長につながるはず。
また、時間があるならインターンが終わったあとに近くのカフェにでも寄って「メモを見返しながらひとり反省会」までできると最高ですね
【インターン必要な持ち物⑤】印鑑(100均)
交通費を支給されるインターンの場合は、交通費を申請するときに印鑑を使います。印鑑といってもちゃんとした物ではなく、100均で売ってるような名字だけが印刷された印鑑(シャチハタ)で大丈夫。
とはいえ、名字が珍しい人は100均で売ってない可能性も十分に考えられるので、楽天やアマゾンで先に買っておくのがおすすめ。もし、印鑑を忘れたとしても、直筆サインで対応してくれるのですが、人事の負担になるので忘れないほうがいいですね。
【インターン必要な持ち物⑥】カレンダー
インターンの最後には、次の選考や本選考などの日程を案内をされることが多いです。その場で「参加できるのか」や「他のインターンと日程が被らないか」を確認できるよう、カレンダー(アプリ)か手帳も持っていきましょう。とくに同じ業界のインターンの選考日程は被ることも多いので、気をつけてくださいね。
【インターン必要な持ち物⑦】羽織るもの
インターンシップはカーディガンなど、上から羽織れるものは必ず用意しておきましょう。というのも、基本的にはどこのインターンシップ先もエアコンが効きすぎて寒いから。寒すぎて「ワークに集中できない」なんてもったいので、寒さ対策はほんとに大事。
ちなみに羽織れるものを忘れたとしても、借りるのはまず厳しいので、できればインターン用のカバンの中に「インターン専用のカーディガン」を常に入れておくと忘れることなく安心です
【インターン必要な持ち物⑧】飲みもの
インターンに行くときは飲み物も持って行った方がいいですね。インターン先の企業が飲み物を出してくれることもありますが、なかった時のことを考えてペットボトルを1本用意しておくと安心できます。
きっと緊張して喉が乾くので、飲み物を持っていて損はありません。ちなみに、飲み物は500mlの水かお茶がおすすめ。大き過ぎる容器やジュースはインターンの場にふさわしくないので気をつけてくださいね。
インターンあったら便利な持ち物
インターンであったら便利な持ち物についてまとめました。実際にインターンに参加した先輩たちの意見をもとにご紹介するので準備しといて損はなし!そんな「あったら便利な持ち物」がこちらです
企業からの指示はないと思いますが、いざという時の備え。無いと困るというよりもあると便利なものばかりなので、まずは上着から順にみていきましょう。
【インターン便利な持ち物①】痛みどめ
インターンシップには痛みどめを持っていくと安心。なぜなら、真面目な人ほど慣れない環境に緊張して急な「腹痛」や「偏頭痛」などが起こりがちだから。
せっかく参加したのに、お腹が痛くてインターンに集中できなかった・・・なんてことになればもったいないので、念のためカバンに入れておくことをおすすめします。実際に使うことがなかったとしても、意外に持ってるだけで安心できたりするもんですよ。
【インターン便利な持ち物②】折りたたみ傘
折りたたみ傘もあると便利。家を出て、会場に到着するまでに雨が降ってきたら困りますよね。これから「がんばるぞ」ってタイミングで服が濡れると誰だってモチベーションも下がるもの。
普段から天気予報を見ている人は問題ないと思いますが、そうじゃない人は特に、折りたたみ傘を常にカバンに入れておくことをおすすめします。
【インターン便利な持ち物③】クリアファイル
クリアファイルも意外と便利な持ち物のひとつ。当日配布された資料をまとめるのに役立ちます。クリアファイルごとくれる企業も多いのですが、もらえない場合もあるので1、2枚カバンに入れておくと安心です
【インターン便利な持ち物④】モバイルバッテリー
また、充電器とは別にモバイルバッテリーも持っていると役立ちます。というのも、インターンシップ当日は、普段よりも移動時間が長かったり、地図アプリを頻繁に使ったりして「スマホの充電がなくてヤバイ・・・」みたいな状況もよくあること。
そんな時に、出先で電源のあるカフェを探すのはとても大変なので、コンセントがなくてもその場で充電できるモバイルバッテリーがあると超便利なんですよね。ただし、モバイルバッテリー本体の充電がないと意味ないので、前日にしっかり充電してくださいね。
インターンシップの持ち物 / 服装ガイド
インターンシップの服装は「スーツ」か「私服」の2パターン。基本的には企業からメールで服装に関しての指示があるので、その指示通りで大丈夫。
ですが最近は「自由な服装でOK」みたいな曖昧な指示の企業が増えているのも事実。なので、ここでは絶対に失敗しない服装の選び方についてまとめました。企業が出す服装の指示はこんな感じです
スーツの指示 | 私服の指示 |
---|---|
服装の記載なし
服装の指定なし 服装は自由です 私服も可能です 私服でもOKです スーツでお越しください スーツでなくても構いません |
私服推奨
スーツ不可 スーツは不要です 動きやすい服装で カジュアルな服装で 私服でお越しください スーツ以外でお越しください |
基本的には、この表でまとめた通りの服装選びで大丈夫なのですが、どうしても不安な人は「とりあえずスーツで参加」しておけば外すことはありません。なぜならインターンの服装選びは、いかに失敗しないかが大事だから。ここからは「スーツ」と「私服」、それぞれの特徴についてご紹介していきます。
インターンシップ / スーツの指示
インターンシップのスーツは基本的に黒色の無地でジャストサイズであればいいので、入学式や成人式で着たスーツをそのまま着れるならそれで充分。体型が変わってサイズが合わない場合は、就活も見据えてこのタイミングでリクルートスーツを購入しましょう。
また、スーツに関してはスーツ選びよりも、シャツやネクタイ、カバン選びの方が種類も多くてややこしいんですよね、インターンシップのスーツについて少しでも不安を感じる人は、スーツについて気になることをまとめたこちらの記事を参考にしてください
【2024最新】インターンシップのスーツ事情|絶対に外さない選び方を徹底解説!インターンシップ / 私服の指示
インターンシップの服装は私服だからといって何でもいいというわけではないので要注意!例えば、学校でよく着がちなパーカーやスウェットといったラフすぎる服装や、色味の濃い派手な原色系などはNGです。
ちなみに、インターンシップの私服は、オフィスでも違和感のないシンプルな服装のこと。具体的には「白シャツにスラックス」がベスト。そんなインターンシップの私服について実際の私服例などが詳しく知りたい人はこちらの記事を参考にしてくださいね
【2024最新】インターンシップの私服コーデ!絶対に失敗しない私服の選び方
インターンシップの持ち物 / 髪型ガイド
インターンシップに参加するときには髪型も大事。
髪型の基本的な考え方は、男女ともに「顔がちゃんと見えること」が重要視されているので、ショートの人は、耳が出るように髪をかけてセットしますし、髪が長い人は髪を束ねることで「顔の輪郭をハッキリと出す」のがセオリーです。自分の髪の長さに合わせた髪型にすることで、人事の印象を良くできるので、普段ヘアセットしない人はがんばりましょう。長さごとにおすすめの髪型はこちらにまとめたのでぜひ
インターンシップの持ち物 / 髪色ガイド
インターンの髪色は基本的に「黒」が無難です。
ただ、それはあくまでも本選考の話。インターン合説やサマーインターンであれば、まだ就活はじめなので、わざわざ真っ黒にする必要はないですよ。
とはいえ、髪色が明るすぎると「軽い印象」となり「この子は志望度が高くないんだ」と人事に思われるかもなので、志望度の高い企業に参加する際は、暗めのトーンまで落とすのが正解。そんなインターンシップで印象を悪くしない暗めの髪色はこの5つです
- インターンの髪色①ブラック
- インターンの髪色②グレージュ
- インターンの髪色③ダークグレー
- インターンの髪色④ダークグレージュ
- インターンの髪色⑤ショコラグレージュ
黒すぎないグレージュやダークグレーなら、髪に透明感を出すことができるので女子に人気。この5つの髪色であれば、どの業界であっても問題ないので、あとは自分に似合う髪色をチョイスできればいいと思います。それぞれの髪色の特徴や色味の例についてまとめたので、真っ黒にしたくない人はぜひ参考に
【2024最新】インターンシップの髪色ガイド|知っておきたい髪色のOKライン!
インターンシップの持ち物 / カバンガイド
インターンシップのカバンは、企業のオフィスに訪問しても違和感のないものを準備しましょう。基本的にはインターンで指定された服装に合わせて、適切なカバンを選んでくださいね。ちなみに、スーツの場合は「黒のビジネスバック」の一択。私服であれば、黒系のバッグなら何でもいいので、普段のリュックで問題ありません。就活にも使えるインターンシップで絶対おすすめしたいカバンはこちらにまとめています
【2024最新】インターンシップの鞄|絶対に外さない適切なカバンの選び方!インターンシップの持ち物 / よくある質問
インターンシップの持ち物についてよくある質問をまとめました。たくさんある質問の中から10個に厳選してあるのでぜひ参考にしてくださいね
【質問②】インターン実習の持ち物って何?
【質問③】インターンで持っていくものは何?
【質問④】インターン選考で必要な持ち物は?
【質問⑤】インターンの持ち物の確認方法は?
【質問⑥】インターン持ち物書いてない時は?
【質問⑦】インターンの持ち物リストはある?
【質問⑧】インターン持ち物電話で確認OK?
【質問⑨】1dayインターンに必要なものは?
【質問⑩】持ち物をメールで聞いてもいい?
それぞれの質問に出来るだけ詳しくお答えしているので、気になる質問があればぜひ読んでみてくださいね。それでは順番にご紹介していきましょう。
【質問①】インターンで必要なものは?
インターンシップで必要なものは案内メールに記載されてるので、指定のものを準備しましょう。とはいえ必要なものはだいたい同じ。「学生証」や「筆記用具」はもちろん、学びや選考スケジュールをメモする「手帳やスケジュール管理アプリ」や、交通費の申請には「印鑑(シャチハタ)」も必要です。
また会場が寒いことも多いので「カーディガン」などの羽織れるものを用意しておくといいですね。当日に少しでも安心して臨めるようにインターンシップで必要なものの準備はしっかりしておきましょう。
【質問②】インターン実習の持ち物って何?
インターンシップ実習の持ち物は基本的には案内メールに記載されてるので、指定されたものを準備しましょう。とはいえ、インターン実習の持ち物はだいたい同じです。具体的にいうと「学生証」や「筆記用具」はもちろん、学びやスケジュールをメモする「手帳やスケジュール管理アプリ」や、交通費の申請には「印鑑(シャチハタ)」など。また、インターン実習は会場が寒いことも多いので「カーディガン」などの上から羽織れるものも持っておくといいですよ
【質問③】インターンで持っていくものは何?
インターンシップで持っていくものは、企業から届いた案内メールで確認することができます。ただ、基本的にはどこのインターンであっても、持っていくものはほぼ同じ。具体的には「学生証」や「筆記用具」「メモ帳」などはマストで持っていくものです。
あとは、会場が寒いことも多いので羽織れる上着も持っていくといいでしょう。また、交通費の申請がある企業であれば「印鑑(シャチハタ)」も持っていく必要があるので、忘れないように注意してくださいね。
【質問④】インターン選考で必要な持ち物は?
インターンシップ選考で必要な持ち物は「学生証」や「筆記用具」はもちろん、学びや選考スケジュールをメモする「手帳やスケジュール管理アプリ」や、交通費の申請に「印鑑(シャチハタ)」も必要です。また、インターン選考の会場は、エアコンで冷えることも多いので「羽織れる上着」も必要な持ち物のひとつ
そんなインターン選考で必要な持ち物は、企業から届いた案内メールを確認するのが一般的ですが、大抵どこのインターン選考でも必要なものは同じだと考えていいです。あとは、普段から学校で使ってる持ち物が多いので、インターン用のカバンを使う人は入れ忘れには気をつけるようにしましょう。
【質問⑤】インターンの持ち物の確認方法は?
インターンシップの持ち物をどうやって確認するかは、企業からの詳細案内メールで確認します。基本的にはインターンの参加が決まった時点で、インターン先の企業から案内メールが届くので、そこに記載されている持ち物を準備すればOKです。
ただし、もし案内メールにインターンの持ち物が記載されていない場合は、どこの企業にも共通する持ち物を準備しておけば大丈夫。具体的には「学生証/筆記用具/メモ帳&手帳/シャチハタ/上着」この5つ。とはいえ、自分で企業に確認しないと不安に感じる人は、電話ではなくメールで確認するようにしましょう。
【質問⑥】インターン持ち物書いてない時は?
インターンシップの持ち物が書いてない場合は、基本的な持ち物を準備しておくようにしましょう。具体的には「学生証」や「筆記用具」「メモ帳」などはマストな持ち物。あとは、会場が寒い時のために羽織れる上着も持っていくといいですよ。あとは、急な体調不良に備えて痛みどめを持っておけば安心。ちなみに、インターンの持ち物が書いてない企業は「わざわざ言うことでもない」そう考えていることがほとんど。なので、インターンの持ち物が書いてない場合でも焦ることなく、いま紹介したものを準備してくださいね。
【質問⑦】インターンの持ち物リストはある?
インターンシップの持ち物リストはこちらです
- 持ち物リスト①学生証
- 持ち物リスト②証明写真
- 持ち物リスト③筆記用具
- 持ち物リスト④メモ&手帳
- 持ち物リスト⑤カレンダー
- 持ち物リスト⑥印鑑(100均)
- 持ち物リスト⑦羽織るもの
- 持ち物リスト⑧飲みもの
インターンシップの持ち物は、基本的にはどの企業であってもほぼ同じなので、この8つの持ち物リストを確認すれば安心。とくに、グループワークで使う「筆記用具(ペン)」や、本人確認をするための「学生証」、学んだことやスケジュールをメモする「メモ帳」はマストの持ち物だと考えておきましょう。
【質問⑧】インターン持ち物電話で確認OK?
インターンシップの持ち物を電話で確認するのはやめた方がいいでしょう。というのも人事の手間を考えると、電話での連絡は絶対に避けるべきだから。人事はかなり忙しいので、そんなことでいちいち電話かけられると迷惑です。なので確認するなら電話ではなくメールで確認するようにしてください。とはいえ、インターンの持ち物ってどこの企業でもほぼ同じなので、案内メールに持ち物を書いてなくても「学生証 / 筆記用具 / メモ帳&手帳」があれば大丈夫です。
もし、万が一忘れたとしてもインターンを受けられない・・・なんてことはまずないですよ。それよりも、インターンの持ち物について電話で確認して、人事から「常識がない」と思われる方がリスクが高いので確認方法には気をつけてくださいね。
【質問⑨】1dayインターンに必要なものは?
1Dayインターンシップで必要なものは、メールに書いてあるので指定のものを準備しましょう。とはいえ、1Dayインターンに必要なものは基本同じ。「学生証」や「筆記用具」はもちろん、学べたことやスケジュールをメモする「手帳やカレンダーアプリ」や、交通費の申請には「印鑑(シャチハタ)」も必要です
また会場が寒いことも多いので「カーディガン」などの羽織れるものを用意しておくといいですね。当日に少しでも安心して臨めるように1Dayインターンで必要なものは事前にしっかり準備しておきましょう。
【質問⑩】持ち物をメールで聞いてもいい?
インターンシップの持ち物をメールで聞いてもいいです。ただし、企業から届く案内メールの中で持ち物の情報が何もない場合のみ持ち物をメールで確認してもいい、と考えましょう。とはいえ、インターンの持ち物はどの企業もだいたい同じで「学生証/筆記用具/メモ帳&手帳/シャチハタ/上着」があれば大丈夫。
ちなみに、シャチハタは交通費を申請できるインターンに参加した際に必要で、上着に関しては、会場が寒かった場合に上から羽織れるものがあると安心です。なので、基本的にはいま伝えた持ち物があれば問題ないのですが、どうしても自分で確認しておきたい場合は、メールで確認してもいいですよ
まとめ
今回はインターンシップの持ち物について全てまとめてきましたが、いかがでしたか?インターンシップは準備が大切なので、必要な持ち物をしっかりと理解して参加できれば安心ですよね。ぜひここで学んだ持ち物についての考え方を活かして、万全の状態でインターンシップに参加していい結果を残してくださいね。